FT・Fについて
未来のために
あらゆる新しいことに挑戦する開拓精神
『未来の子供たちにきれいな水と資源を残すこと』という理念を軸に水の不純物を吸着、除去するためのセラミックボール製造、陶磁器、ファインセラミックスにかかわる原料粉砕から完成品までの技術
そしてセラミックスで作られた製品ができるまでに出てきた廃材、不成形品、使い終わった後のの製品を原料として使用するノウハウと技術、さらには黒鉛、レアメタルなどのリサイクルに関する技術
これらのノウハウを活かすため、そして、次の20年を生き抜くためインドー日本市場を繋ぐためにあらゆることに挑戦しています。(Link:インド事業)
Message from the President

代表挨拶
皆様には平素より御高配を賜り、誠にありがとうございます。
総合商社である弊社の事業活動は、第一にお客様の満足のためにあります。お客様にご満足いただき、お客様に選ばれる商品とサービスを提供することが私どもの使命だと考えます。
さらには環境を含めた全てのステークホルダーの満足を追求し、成長を続けるサスティナブルな企業を目指しています。
私たちは美濃焼発祥の地である東農地方でオールドセラミックス(陶磁器)関係の原料を扱いながら原料の知識やリサイクル技術を磨き、無機物は有限であるということに気が付きました。アルミナ、Sic、ジルコニア、マグネシアなどの限りある無機物を有効に活用し、破棄されているものを資源に戻すことで、それらを有効利用できる技術を発展させながら、ファインセラミックス、ニューセラミックス等の最先端技術を用いた製品のリサイクルへと進化を遂げるとともに、セラミックス製品の加工、粉砕、製品製造の技術を高め関連会社様との繋がりを増やしてきました。
そして私たちは未来のために、リサイクルという日本が誇る世界で通用する技術を基盤として、本気でインドの都市鉱山市場を目指しています。
代表取締役 三宅 大樹
会社資料
会社紹介
株式会社FT・Fの事業を紹介しております。
下記の”VIEW”ボタンをクリックしていただきますと弊社事業内容をまとめさてせて頂いたパワーポイントをご覧いただけます。PDFでダウンロードしていただく場合には枠外下の”ダウンロード”ボタンをクリックしてください。(更新20200615)
会社概要
社名 | 株式会社FT・F |
---|---|
所在地 |
【本社】 【瑞浪工場】 【デリー事務所】 |
代表者 | 三宅大樹 |
設立 | 2019年5月22日 |
事業内容 |
◇水質浄化触媒製造・販売 古物商 第531200000559号 |
連絡先 | Tel:0573-25-6118 |
取引先 | 【主要パートナー企業】 株式会社インダストリー(愛知)、三協メカニクス株式会社(山口)、三幸商事株式会社(岐阜) SFO Technologies(インド)、InVenture Advisers(インド)、PRIME TRADE(インド)など |
恵那事業所(研究所、営業所)
現在、準備中です。